インプラント
インプラントとは
インプラントの利点は、「歯を作る」ことができるということです。虫歯や歯周病などで歯を失った後に人工歯根を顎の骨に埋め込み、歯を修復する治療法のことです。
インプラント治療では、まずインプラントをあごの骨に埋め込みます。 3ヶ月から6ヶ月後、骨とインプラントが結合したら、アバットメントという軸を装着し、それを土台に上部にクラウン(人口歯)を被せます。
失われた歯に代わり、自分の歯と同じような外見、感触、機能をもっているのが特徴です。
インプラント治療の流れ
インプラント治療の流れの一例を紹介します。
1.診査診断
レントゲンなどにより顎の骨の状態を確認した上で、治療計画を立てます。
2.一次手術 (インプラント埋入)
局所麻酔をかけて顎の骨にインプラントを埋入します。骨とインプラントがしっかり結合するまで数ヶ月の治癒期間を設けます。
3.二次手術 (アバットメント装着)
骨とインプラントがしっかりと結合しているのを確認して、アバットメントと呼ばれる土台を装着します。
4.クラウン装着
型取りを行ったのち、クラウンを作製します。治療後も定期検診が必要です。
治療方法の比較
インプラント治療は他の治療方法とどこが違うのかを解説します。
歯欠損の場合
・両隣の歯が健康な状態でも削る必要がある。
・ブリッジを支えている歯に過度な負担がかかりやすい。
・連結されているため、清掃性が悪くなりやすい。
・両隣の歯が健康な状態でも削る必要がある。
・ブリッジを支えている歯に過度な負担がかかりやすい。
・連結されているため、清掃性が悪くなりやすい。
複数歯欠損の場合
・入れ歯のバネがかかる歯に、過度な負担がかかりやすい。
・硬いものが噛みにくくなることがある。
・話しにくくなることがある。
・長期間使用することで顎の骨がやせてくる。
・入れ歯のようにバネがないため歯にかかる負担がなくなる。
・インプラントを機能させることで、骨がやせてしまうのを防ぐことができる。
全歯欠損の場合
・硬いものが噛みにくくなることがある。
・話しにくくなることがある。
・長期間使用することで顎の骨がやせてくる。
・がたつきがなく入れ歯が安定する。
・インプラントを機能させることで、骨がやせてしまうのを防ぐことができる。